【怪奇SF映画同好会】

怪奇SF映画同好会(旧『ハマー・ホラーの夕べ』)は、シネマ・ノヴェチェントで不定期に開催される怪奇SF映画の愛好家の集いです。

吸血鬼ドラキュラ(1958)/おじさんは吸血鬼(1959)  怪奇SF映画同好会12 11頁 500円
魔人ドラキュラ(1931)/ミイラ再生(1932) 怪奇SF映画同好会7 4頁 300円
巨人ゴーレム(1936) 怪奇SF映画同好会6 4頁 300円
がい骨(1965) 怪奇SF映画同好会4 2頁 200円
ドラキュラ復活!血のエクソシズム(1970) 怪奇SF映画同好会3 4頁 300円
レディ・バニッシュ 暗号を歌う女(1979) 怪奇SF映画同好会2 2頁 200円
バンパイア・キラーの謎(1970) ハマー・ホラーの夕べ7 4頁 300円
帰って来たドラキュラ(1968) ハマー・ホラーの夕べ6 4頁 300円
妖女ゴーゴン(1964) ハマー・ホラーの夕べ5 4頁 300円
ドラキュラ血のしたたり(1971) ハマー・ホラーの夕べ4 4頁 300円
フランケンシュタイン死美人の復讐(1967) ハマー・ホラーの夕べ3 4頁 300円

※ハマー・ホラーの夕べ1,2と怪奇SF映画同好会8~11は、私コアサは客として参加している為、テキストが扱えない、もしくは存在しません。
※劇場告知の都合上、怪奇SF映画同好会1がハマー・ホラーの夕べ7に該当しています。

【配送・送料について】

発送はレターパックライト(360円)にて行います。まことに恐縮ですが送料のご負担をお願いいたします。複数冊お求めの場合、厚さ3㎝(A4サイズ)まで360円で対応いたします。

一冊お求めの場合・・・300円(テキスト1冊分)+360円(送料)=660円
二冊お求めの場合・・・600円(テキスト2冊分)+360円(送料)=960円
となります。その他、ご意見・ご質問などございましたら、同じく問い合わせフォームからお問い合わせください。

form_bottun

 

【ハマー・フィルム研究会】

ハマー・フィルム研究会は、ハマーのSF/ホラー映画を中心に、ハマーフィルムの作品を様々な観点から見直し、再評価するための研究会です。不定期に開催いたします。

【第11回】
ハマー・ホラーのライヴァルたち~ラヴクラフト編
講師にdegitalvampire.netのkihito 氏を招いての「ハマーのライヴァル特集」第二弾としてラヴクラフト原作の映画特集。(2017年9月17日 東京・品川区大崎にて開催)
全12ページ
価格:500円
【第10回】
ナイジェル・ニールとイギリス映画史2
クェーターマス・シリーズを中心にイギリス映画においてのナイジェル・ニールの功績と世界映画史から見たイギリス映画の流れをひも解いていく。講師に深泰 勉 氏を招いての開催。(2017年7月9日 東京・品川区大崎にて開催)
全10ページ
価格:500円
【第9回】
女吸血鬼
ハマー・フィルム70年代のヒット・シリーズカーンシュタイン・サーガをはじめとする女吸血鬼物を特集。(2016年7月24日 東京・品川区大崎にて開催)
全13ページ
価格:500円
【第8回】
ハマー・フィルム80周年~ホラー映画小史
ハマー・フィルムの映画製作から80年。2015年新年始めの回は、原点回帰してホラー映画の歴史を振り返る。(2015年1月25日 東京・品川区大崎にて開催)
全12ページ
価格:500円
【第7回】
ハマー・ホラーのライヴァルたち
ハマーの台頭を受け、数々の怪奇映画メーカーが生まれた。1960年代の怪奇映画のムーブメントをハマーとともに支えた製作会社や映画作家、各社の代表的な作品を特集。講師にdegitalvampire.netのkihito 氏を招いての開催。(2014年11月30日 東京・品川区大崎にて開催)
全12ページ
価格:500円
10819065_703787639716951_52501687_n
【第6回】ドラキュラ映画Part3
『ドラキュラ’72』(1972)、『新・ドラキュラ 悪魔の儀式』(1973)、『ドラゴン vs. 7人の吸血鬼』(1974)を特集。(2014年9月14日 東京・品川区大崎にて開催)
全12ページ
価格:500円
10833697_703786729717042_2135320905_n
【第5回】ドラキュラ映画Part2 
『帰って来たドラキュラ』(1968)、『ドラキュラ 血の味』(1969)、『ドラキュラ復活!血のエクソシズム』(1970)を特集。(2014年6月22日 東京・品川区大崎にて開催)
全12ページ
テキスト5号 価格:500円
10250836_581107038651679_656702393_n
【第4回】ドラキュラ映画Part1
ハマーの看板シリーズ、ドラキュラ映画から『吸血鬼ドラキュラ』(1958)、『吸血鬼ドラキュラの花嫁』(1960)、『凶人ドラキュラ』(1966)を特集。(2014年2月23日 東京・品川区大崎にて開催)全12ページ
価格:500円
10245218_581102651985451_1850937858_o
【第3回】
ナイジェル・ニールとイギリス映画史
クェーターマス・シリーズを中心にイギリス映画においてのナイジェル・ニールの功績と世界映画史から見たイギリス映画の流れをひも解いていく。講師に深泰 勉 氏を招いての開催。(2013年8月4日 東京・品川区大崎にて開催)
全12ページ+映画史年表付
価格:700円
【第2回】ミイラ映画
「ミイラの幽霊」(1959)を主軸にミイラ映画の成り立ちからユニバーサルのシリーズ、ハマーのミイラ映画作品を通して「ミイラ映画とは何ぞや?」を徹底研究。(2013年8月4日 東京・品川区大崎にて開催)全12ページ
テキスト2号 価格:500円
ハマー・フィルム研究会vol.1
【第1回】ハマーフィルムの世界
ハマー作品のリストをテキストに、予告編集を観ながらハマー・SF/ホラー映画53本をザックリ解説。(2013年4月8日 東京・品川区大崎にて開催)
全12ページ
価格:500円

【テキストについて】

●研究会で配布したテキストを有料にてお分けいたします。ご希望の方はお問い合わせフォームからお申し込みください。

フォームには、
お名前(必須)
メールアドレス(必須)
題名:「ハマ研テキスト購入希望」

本文欄には・・・
・ご住所(必須)
・電話番号(任意)
・ご希望の商品
テキスト1号×?冊
テキスト2号×?冊

をご記入の上、送信ボタンを押してください。

申し込み確認後、メールにて振込先口座番号(三菱東京UFJ銀行 大井町支店)をご連絡いたします。料金は前払いとさせていただきます。振込の確認をもって、発送させていただきます。尚、振込手数料は希望者様ご負担でお願い致します。

●テキストは主催者個人の手作り冊子(※)となりますことをご了承ください。
※普通紙の両面印刷、二つ折り中綴りのA4判で、クリアファイルを裁断したカバーを付けています。

【配送・送料について】

発送はレターパックライト(360円)にて行います。まことに恐縮ですが送料のご負担をお願いいたします。複数冊お求めの場合、厚さ3㎝(A4サイズ)まで360円で対応いたします。

一冊お求めの場合・・・500円(テキスト1冊分)+360円(送料)=860円
二冊お求めの場合・・・1,000円(テキスト2冊分)+360円(送料)=1,360円
となります。その他、ご意見・ご質問などございましたら、同じく問い合わせフォームからお問い合わせください。

 form_bottun